いろいろ紹介したい

いろいろ紹介してみたい初心者です。

汚れた水を綺麗にする!!ろ過装置を作ってみよう!!

こんにちは、ブログ編集者のよしです!

今回は、ろ過装置(蒸留装置)の作り方や材料の紹介をしたいと思います。

災害や遭難時の役に立てればいいなと思います。
※方法によって飲料水にできないものもあります。

水を綺麗にするにはいくつか方法があります。

●目次----------
ペットボトルを使ったろ過
バケツと布を使ったろ過
蒸し器で蒸気を集めて蒸留
ーーーーーーーーーーーーー


ペットボトルを使ったろ過



用意するもの
ペットボトル、ティッシュ、砂、砂利、木炭、毛糸or布

1、底面を切る
2、キャップの真ん中に小さい穴を開ける。
3、口の部分にティッシュを詰め込む。
4、キャップを閉めて逆さまにする。
※吊るせる場所がある方は底を切り取った際、穴を開けておいて紐を通すといいです。
5、底から砂利、砂、木炭、布の順で入れる。
※砂利、砂、炭の汚れがついて出てくることがあるので、洗ってから使用しましょう。
6完成です。しばらく待つと口の部分から綺麗になった水が出てきます。

中身をいろいろ変えて試してなにが一番綺麗になるか探すのもいいかもしれません。

※殺菌効果は無いので、川や池の水が飲めるようになる方法ではないです。

工作が苦手な方、身近に材料が揃えれる環境が無い方向けに
実験キットも売っています。

バケツと布を使ったろ過

用意するもの
布(タオル等)、バケツ、台

皆さんは灯油をストーブに入れたり、水槽の水を抜く際、ホースを使って、高い所にある液体を 低いところに自動で流す、「サイフォンの原理」を使ったことはあるでしょうか?
バケツと布を使ったろ過方法はこのサイフォンの原理を利用します。

台の上に汚れた水を入れたバケツを置き、布の片端を入れます。

低いところに空の容器を用意して布の逆端を入れましょう。

しばらくしたら布を伝って水が出てきます。

この時汚れがタオルに付着して汚れが落ちた水が出てくる仕組みです。

※こちらも殺菌効果は無いので、川や池の水が飲めるようになる方法ではないです。

蒸し器で蒸気を集めて蒸留

用意するもの
鍋、鍋蓋(カーブのあるもの)、蒸し用の中敷き、ボール、氷、耐熱性のテープ

1、鍋に水と中敷きを入れる。
2、中敷きの上ボールを乗せる
(口の広いものがよいです。)
3、鍋の蓋を逆さまに被せる
(この時蓋の取ってが外せる場合は外して逆さまにつけてください)
(隙間ができないよう、蒸気口は耐熱のテープで塞いでください)
4、蓋をしたら上に氷を置きましょう。
5、完成です。沸騰させるとボールに水が溜まります。

水が100℃を超えて気体になり、蓋に付着します。
その後氷で冷やされ、付着した気体が液体に戻り水滴となります。
カーブのある蓋で液体が中心に集まり、重みでボールに落ちる仕組みです。

材料はどれも100円ショップで揃えられます。

精製水を使って花やハーブを入れて蒸留すると化粧水?が作れるそうです。私は化粧しないので詳しくないので、間違っていたら申し訳ありません。



他にも方法はありますが、今回はこれだけの紹介になります。
また機会があれば他の方法も紹介したいと思います。